本稿では、VAXEEから発売されているワイヤレスマウス「ZYGEN NP-01S Ergo」をレビューします。
製品スペック
製品名 | ZYGEN NP-01S Ergo |
形状 | 左右非対称 エルゴノミクス形状 |
接続方式 | 有線 USB / 2.4GHz |
センサー | PixArt PAW3950 |
ポーリングレート | 最大4000Hz |
DPI | 400 / 800 / 1600 / 3200 |
LOD | 低(0.5-1.0mm)/ 高(1.0-1.5mm) |
サイズ | 118×63×38.5mm |
重量 | 59-60g(実測59.6g) |
販売ページ(VAXEE):https://www.vaxee.co/JP/product.php?act=view&id=426
開封|同梱品


同梱品
- マウス本体
- USB Type-C ケーブル
- 4K対応レシーバー
製品概要・デザイン
「ZYGEN NP-01S Ergo」は、VAXEEの人気シリーズである「ZYGEN NP-01S」をベースに、形状を緩やかなエルゴノミクスへ最適化した新形状のワイヤレスマウス。59-60gという軽量設計に、PixArt PAW3950センサー、最大4000Hzのポーリングレートに対応したゲーミングマウスの最新トレンドを押さえつつ、従来のNP-01Sユーザーがそのまま違和感なく移行できるデザインとなっています。

今回レビューするのは、レイクグリーン。ライトブルーとグリーンが溶け合うようなパステル調の発色で、他社ではあまり見られない珍しいカラーリングです。現時点ではこの他にホワイト、ピンク、モルトンブラウンの4色が販売中。ネオングリーン、オブシディアンブラックも10月末に発売が予定されており、多彩なカラー展開も魅力的です。

表面はマットな質感に塗装されており、適度なグリップ感があります。グリップテープなしでも問題なく使用できる印象です。デザインの主張が控えめで、作業用デバイスとしても馴染むシンプルな外観となっています。

ベースのNP-01Sは左右対称寄りのフラット感が特徴でしたが、Ergoでは左クリックから右クリックへわずかな傾斜が設けられており、よりエルゴ寄りの設計となっています。とはいえ“エルゴらしい大きな捻り”ではなく、苦手な人でも受け入れやすい穏やかな角度に留まっています。

後部は左側がやや盛り上がり、右へ向かって緩やかに落ちる形状。手のひらに当たる面が自然に増えるため、握り込んだ際の一体感がNP-01Sより強いのが印象的です。全長118mmのやや小ぶりサイズも相まって、手のひら全体で包むというより指先での細かなコントロールに振りやすいバランスとなっています。手が大きいユーザーは浅めに構えると指先でのコントロールがしやすく、手が小さいユーザーでも無理なくホールドできる絶妙なサイズ感になっています。


形状は“似て非なる”緩やかなエルゴ。クリック感や操作系のキャラクターはNP-01Sの延長線上にあり、重量とセンサーがアップグレードされています。NP-01Sと比べてサイズ感は近いものの、実際に握った際には後部の膨らみにより手のひらへのフィット感が増しており、見た目以上にErgoの方が一回り大きい印象を受けます。「もう少しだけ手のひらとのフィット感が欲しい」「軽さが欲しい」と感じていた人には、そのままアップグレード版としても置き換えられる完成度となっています。

NP-01S Ergoの重量は59–60gと、従来のNP-01S(約68–69g)から10g程度軽量化されています。重心バランスも良く、軽量すぎず適度な重量感があるため、止めもコントロールしやすい印象です。

ボタン・ホイール
メインボタンは「カチッ」とした明瞭なフィードバックがあります。プリ・ポストトラベルは短く、入力の立ち上がりが素直です。わずかに硬めのストロークにより、誤入力の心配もありません。
サイドボタンも同様に明瞭なクリック感です。ボタンの形状はNP-01Sよりもわずかに上下の幅が広くなっており、小さな差ではありますが、よりクリックしやすくなった印象です。


センサーには現行トップクラスの性能を持つPixArt PAW3950を搭載。最大4000Hzのポーリングレートに対応しており、トラッキングモードは標準モードと競技モードから選択可能です。クリック応答速度やLODの調整のほか、トラッキングレスポンスも2つのモードから選択可能です。また、バッテリー持ちは競技モードでは4K/30h、2K/34h、1K/38h。通常モードでは1K/110hとなっています。

また、NP-01Sではソールの面積が拡大されたことにより、従来のソールとは互換性がなくなったとのこと。今回、同時に発売された純正ソールの「VX Skates 05 Speed」に加え、 プロゲーミングマウス用ソールブランド「詭道競技(Unusual Way Sports)」とコラボした「Magic Ice」「Silver Fox」も併せて販売されています。
ギャラリー








ソフトウェア
NP-01S Ergoは、専用のWebドライバーで各種設定が可能です。DPIやポーリングレート、クリック応答速度、トラッキングレスポンス、トラッキングモード、LODなどの設定を細かく調整することができます。
特にトラッキングに関してはさまざまなモードが用意されており、ユーザーの好みに応じて選択できるのがユニークな点となっています。





ZYGEN NP-01S Ergo|総評
VAXEE ZYGEN NP-01S Ergoは、NP-01Sの特徴を損なわず、軽量化 / 緩やかなエルゴ形状 / 最新センサーという三拍子で現行水準へアップデートした製品。競技寄りのセッティングから作業主体のロングバッテリー運用まで、モード切替で日常の行動に合わせて最適化できる点も実用的です。

価格は23,450円と相場からはやや高めですが、形状や品質・性能ともに非常に優れており、価格に見合う製品だと思います。「癖の強いエルゴは苦手だけど、フラットすぎる形状も合わない」そんな方にぜひ一度試してほしいと感じます。
9月23日から新色のピンク・モルトンブラウンの2色が新たに発売。今年10月末にはネオングリーン・オブシディアンブラックが追加で発売予定です。
製品リンク
- VAXEE ZYGEN NP-01S Ergo:https://www.vaxee.co/JP/product.php?act=view&id=426
- VAXEE純正ソール VX Skates 05 Speed:https://www.vaxee.co/jp/product.php?act=view&id=429
- UNUSUAL WAY SPORTS 各種ソール:https://www.vaxee.co/jp/product.php?act=view&id=428